はじめに・なぜリーグ戦を開催するのか?
今回のリーグは、当オンライン囲碁サロンと、秋田県の綺羅囲碁教室のコラボによる混合リーグ戦です。
オンラインサロンでは、Zoomを使用したリアルタイムのセッションをメインコンテンツとしてきました。通信対局を使用した長期間のリーグ戦は今回ははじめての開催となります。
***
『オンラインで囲碁を楽しみたい(上達したい)』『コロナ前は湯島囲碁喫茶・綺羅囲碁教室に通っていた』『湯島囲碁喫茶・綺羅囲碁教室を応援している』(ありがとう!!)
など、サロンに参加している皆様には共通の思いや(まだ気付いていない)ご縁があると思います。
そんな素敵な方たちがせっかく集まっているのに、出会いと対局の機会が少ないのはもったいない!
そんな思いから、今回のリーグ戦企画がスタートしました。
いつでも誰とでもオンラインで囲碁が打てる、いまはそんな素晴らしい時代ではありますが、
志や志向の近い仲間となら、もっともっと対局を楽しめるのではないか、とわたしたちは考えています!
リーグ開催によって皆様に新しい碁縁があれば、とてもうれしく思います。
2021年1月
杉浦ふうこ
オンラインサロンでは、Zoomを使用したリアルタイムのセッションをメインコンテンツとしてきました。通信対局を使用した長期間のリーグ戦は今回ははじめての開催となります。
***
『オンラインで囲碁を楽しみたい(上達したい)』『コロナ前は湯島囲碁喫茶・綺羅囲碁教室に通っていた』『湯島囲碁喫茶・綺羅囲碁教室を応援している』(ありがとう!!)
など、サロンに参加している皆様には共通の思いや(まだ気付いていない)ご縁があると思います。
そんな素敵な方たちがせっかく集まっているのに、出会いと対局の機会が少ないのはもったいない!
そんな思いから、今回のリーグ戦企画がスタートしました。
いつでも誰とでもオンラインで囲碁が打てる、いまはそんな素晴らしい時代ではありますが、
志や志向の近い仲間となら、もっともっと対局を楽しめるのではないか、とわたしたちは考えています!
リーグ開催によって皆様に新しい碁縁があれば、とてもうれしく思います。
2021年1月
杉浦ふうこ
リーグ詳細
リーグ開催期間
月の2週目までにスタートして、月末に終了
リーグ内容
OGSの「通信対局」を使用します
持ち時間は1局につき10日。スキマ時間にスマホから、お仕事帰りにパソコンを開いて・・・etc、ご自分のペースで対局を進めてください。
OGSのトーナメントシステムを利用して、棋力別の「総当たりリーグ」という形で行います。
各リーグの定員は10名。リーグ開始時刻になると、すべての対局が自動的にスタートします。(最大9局)
※1回戦→2回戦→3回戦・・・と進む通常のリーグとは異なり、すべての対局を多面打ちで同時進行していただきます。
持ち時間は1局につき10日。スキマ時間にスマホから、お仕事帰りにパソコンを開いて・・・etc、ご自分のペースで対局を進めてください。
OGSのトーナメントシステムを利用して、棋力別の「総当たりリーグ」という形で行います。
各リーグの定員は10名。リーグ開始時刻になると、すべての対局が自動的にスタートします。(最大9局)
※1回戦→2回戦→3回戦・・・と進む通常のリーグとは異なり、すべての対局を多面打ちで同時進行していただきます。
対象棋力
棋力別に5つのリーグを同時開催します。
①初心者リーグ(15級以下)
②初級リーグ(14級~10級)
③中級リーグ(9級~6級)
③上級リーグ(5級~1級)
④有段リーグ(初段以上)
オールハンデ戦(OGSのレーティングに基づき自動で設定)
各リーグ、定員10名
19路盤で対局できる方であれば、棋力問わずご参加いただけます!
「初心者リーグ」で19路盤の対人対局デビューをされるメンバーさんもいます。
①初心者リーグ(15級以下)
②初級リーグ(14級~10級)
③中級リーグ(9級~6級)
③上級リーグ(5級~1級)
④有段リーグ(初段以上)
オールハンデ戦(OGSのレーティングに基づき自動で設定)
各リーグ、定員10名
19路盤で対局できる方であれば、棋力問わずご参加いただけます!
「初心者リーグ」で19路盤の対人対局デビューをされるメンバーさんもいます。
参加に必要なもの
OGSアカウント
PC・タブレット・スマホ等の端末
PC・タブレット・スマホ等の端末
参加までの流れ
0.参加資格
下記のいずれかを満たす方
・「オンライン囲碁サロン」のメンバー(有料プラン)であること
・綺羅囲碁教室生であること
・「オンライン囲碁サロン」のメンバー(有料プラン)であること
・綺羅囲碁教室生であること
1.OGS アカウントの作成
必要なもの:任意のユーザーネーム・パスワード
プラスα:チャットでのやり取りなども楽しみのひとつ!チャット機能を使用するにはメールアドレスの登録が必要です。登録されることを推奨します。
プラスα:チャットでのやり取りなども楽しみのひとつ!チャット機能を使用するにはメールアドレスの登録が必要です。登録されることを推奨します。
2.OGS内の専用グループに参加
OGSアカウント名をオンライン囲碁サロンまでメールにてお知らせください。
グループへご招待いたします。
グループへご招待いたします。
3.グループのトーナメントに参加
棋力に合わせて、該当するリーグ1つにご参加ください
(はざまの棋力でお悩みの方はお気軽にご相談を!)
(はざまの棋力でお悩みの方はお気軽にご相談を!)
4.リーグ開始予定時刻になると、自動的に対局スタート
リーグに参加しているメンバー同士での「総当たり戦」になります。
リーグ開始時刻になると、すべての対局が同時にスタートします。
はじまった対局はOGSホーム画面で確認、碁盤の上でクリックすると着手できます。
リーグ開始時刻になると、すべての対局が同時にスタートします。
はじまった対局はOGSホーム画面で確認、碁盤の上でクリックすると着手できます。
スムーズに対局を進めるために
OGSはパソコンからでもスマホからでも着手できるのが大きな魅力です。
特に外出中にスマホでチェックできれば、対局の楽しみも増え、進行も早くなるので一石二鳥♪
下記にOGSをスマホで使いやすくするための裏技を書いたブログをリンクしておきますので、ぜひお試しください^^
特に外出中にスマホでチェックできれば、対局の楽しみも増え、進行も早くなるので一石二鳥♪
下記にOGSをスマホで使いやすくするための裏技を書いたブログをリンクしておきますので、ぜひお試しください^^